【フランス 子連れでパリ2泊3日旅】王道コースを旅してみた!

フランスといえばパリ!

パリと言えば、エッフェル塔や凱旋門、ルーブル美術館などなど…有名どころを思い浮かべる方が多いかと思います。

以前からパリに行ってみたかった&子供がディズニーランド・パリに行きたいということで、今回は、

パリの王道コースを2泊3日で旅してきました

今後、短期間でパリ観光をされる方は、ぜひ参考にされてください。

パリ2泊3日のスケジュール

▼1日目

パリ市内の観光

(シャンゼリゼ通り・凱旋門・エッフェル塔観光)

▼2日目

ディズニーランド・パリ

▼3日目

ミシュラン2つ星レストランでランチ

パリ1日目

今回、パリまでは車で向かいました!

朝10時ごろに自宅を出発をし、

夫と運転を交代しながら車で約8時間ほど。

結構大変かなと心構えていましたが、案外お昼ご飯休憩を取ったり、子供としりとりをしたり、自動運転を使いながら運転をしていたらすぐに到着しました!

何より、車移動だと飛行機では気にしないといけない手荷物のことを考える必要がないので、旅行の荷物準備もとても楽でした。

パリ近郊には夕方の16時ごろに到着し、まずはホテルにチェックイン。Booking.comで予約をしたアパートホテルに荷物を置き、翌日の朝食や夜ご飯を調達した後観光へ出発しました。

ホテルからパリまでも車で向かいましたが、さすがパリ、とても運転が荒くちょっとした隙間にも車が合流してくるので、夫も神経が擦り減ったと言っておりました(笑)

パリは治安もよろしくないので、車は地下駐車場に停めて観光に出発しました。

パリの地下駐車場はとってもとっても狭いので、車で移動をされる方は、車を擦らないように注意されてください。

さて、パリ観光ですが、今回夕方から観光ということで、

本当に王道の「シャンゼリゼ通り」「凱旋門」「エッフェル塔」

の3つを以下の順番で観光してきました!

シャンゼリゼ通りを歩く

凱旋門観光

エッフェル塔観光

シャンゼリゼ通り(Avenue des Champs-Elysees)

パリに到着して初めに観光したのは

「シャンゼリゼ通り(Avenue des Champs-Elysees)」

私達が行った日は、

クリスマスということもあり、とても多くの人で賑わっていました。

また、夕方だったため、凱旋門へ続く道が金色のイルミネーション一色でとても綺麗でした。

そして、さすがパリ!

有名な高級ブランドショップもたくさん立ち並んでおり、

「オシャレな街だなぁ!」と実感しました。

以下DIORの店舗ですが、

装飾の力の入れ具合が素晴らしく感動…!

他有名どころのブランドショップも素晴らしい装飾でした。

凱旋門(Arc de Triomphe)

シャンゼリゼ通りを真っ直ぐ歩き、続いて向かったのが

「凱旋門(Arc de Triomphe)」

凱旋門はシャルル・ド・ゴール広場という広場中心に建っており、凱旋門の周りには12本の通りが交わるロータリーがあります。

私たちがこのロータリーに車で入ったら、一生ロータリーの通りへ出られないのでは?と思うくらいの車の多さでした。

さすが有名な観光地。

凱旋門の前には多くの人で賑わっていました。

凱旋門は想像以上に大きくて美しかったです…!

凱旋門の下にも行けるようで、多くの方が観光されていました。

地下道路を通って行けるみたいですが、

今回はエッフェル塔にも行きたかったので記念写真を撮って移動しました。

エッフェル塔(Tour Eiffel)

さて、最後に向かったのは「エッフェル塔(Tour Eiffel)」

夜のエッフェル塔は黄色にライトアップがされていてとっても綺麗でした…!

また、こちらのエッフェル塔ですが、

日没後の毎時0分から5分間だけキラキラとスパークリングに光る「シャンパン・フラッシュ」という瞬間があります。

今回タイミングが合わず、私たちは車の中からしか見れずでしたが、近くでこのスパークリングする瞬間を狙って動画におさめたいという方は、日没後の19時、20時等きりの良い時間が変わるタイミングに訪れられることをおすすめします!

さて、せっかくエッフェル塔に来たので、塔の中に入って一番上までのぼってみたいということでオンラインでエレベーターのチケットを購入しようとしたのですが、既にネット上では完売。

当日券を購入するほか方法がなかったので列に並びましたが、長蛇の列でとても混雑しており、寒空の下2時間ほど待ちました…!

事前にオンラインでチケットを購入しておけば、チケットの時間選択ができこんなにも長い時間並ぶ必要もなかったので、今後パリのエッフェル塔に行かれる方は、行く日が確定次第、予め公式サイトから時間指定をしてチケット購入をされることをおすすめします

やっとのことでチケットが手に入り、早速エレベーターに乗って「SUMMIT」というエッフェル塔の一番上まで登ってみました。

一番上まで登ってみたものの、登った頃には夜の22時ごろになっており、濃霧がかかっていて下の景色が見えずでした。

ということで、霧の間からうっすらと見える景色を見て、家族で記念撮影を撮影して「2nd floor」まで戻りました。

もう少し早めの時間帯であれば、

景色も爽快に見えるかもしれません。

2nd floor」に戻って見た外の景色は霧も抜け、フランスの街並みがとても綺麗に見えました!

今回パリ1日目は夕方からの観光でしたので、本当に王道のコースを少しずつ観光したのみでしたが、パリには他にも「ルーブル美術館」や「ヴェルサイユ宮殿」等多くの有名な観光地があるので、またゆっくりと訪れてみたいです。

パリ2日目

ディズニーランド・パリは2パーク行き来できるチケットがおすすめ!

前日予想以上に遅くまでパリに滞在しておりましたが、次の日も頑張って早起きをし今回のメインである「ディズニーランド・パリ」へ。

今回は、「ディズニーランド・パーク」と「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」の両方に入場できるオンラインチケットを事前に購入して向かいました。

実際に訪れてみて、

パリのディズニーは日本と比べると行列はほぼなく、待ち時間は多くても1時間ほど

1日で2パークを十分に楽しめますので、1日だけの滞在であれば両方のパークを好きな時に行き来できるチケットがおすすめです。

さて、初めは「ディズニーランド・パーク」から!

エントランスを入ってしばらく歩いて行くと

「眠れる森の美女」のお城が出てきました。

プリンセス好きの娘も大喜び!

ピーターパンのアトラクションに乗ったり、眠れる森の美女のお城を探検したり、メリーゴーランドに乗ったりして楽しんだ後は、お隣の「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」へ、一度移動しました。

ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」は日本にも無いアトラクションがたくさんあり、なんとこの後私たちは半日以上こちらで過ごしました。(私達家族的にはこちらのパークの方が好楽しめるコンテンツがありました…!)

「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」の魅力の1つとしては、「MARVEL AVENGERS CAMPUS」のゾーンがあるということ。アベンジャーズファンやアベンジャーズが好きな子供にとっては嬉しいゾーン!

娘もスパイダーマンが好きなので、とても喜んでいました。

アトラクションには子供が怖がって乗りたがらなかったので…、

せっかく来たから1つぐらいはアトラクションに乗りたいということになり、子供が寝ている間に夫と交代でシングルライダーで少しだけアトラクションも楽しんできました。

また、嬉しいことに私たちがこのゾーンに行ったタイミングでスパイダーマンが出てきて手を振ってくれました♡

ブラックウィドウも出てきたりしていたので、時間帯によっては他のアベンジャーズのヒーローが出てきてくれるのかもしれません。ヒーローが好きなお子様は、このゾーンのヒーローミーティングもとても喜んでくれると思います。

他にも「レミーのおいしいレストラン」のアトラクションに乗ったり、ショーを楽しんだりと、待ち時間も少なくゆっくりと満喫できて大満足でした。

ベビールームについて

今回赤ちゃんも連れてのディズニー滞在だったのですが、

パリのディズニーにもしっかりとベビールームがありました

基本的に授乳等は安全が確保できる場所であればどこでもすることが可能ですし、おむつ替えスペースもトイレに常備されています。

しかし、もし「日本のようなベビールームでゆっくりと授乳やミルクをあげたい。ベビーチェアに座らせて離乳食をあげたい!」という方は「Baby Care Centre」を使用してみてください。

どちらのパークにも、パーク入口を入ってすぐの場所にあります

センターの中には、

  • おむつ替えスペース
  • 離乳食をあげるためのベビーチェア
  • ミルク調乳用のお湯が出てくる機械
  • 授乳用の椅子

などが揃っていました!

センターには受付の方がいらっしゃり、施設を使用したい旨を伝えれば自由に使用させてもらえますので、赤ちゃん連れの方はぜひ使用されてみてくださいね。

夜は「ディズニーランド・パーク」でパレード&ドローンショーを楽しむ

「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」を存分に楽しんだ後は、再び「ディズニーランド・パーク」へ移動しました。

夕方からは日も沈み、ホテルやエントランスがライトアップされていてとても綺麗でした。

また、今回クリスマス翌日にディズニーに行ったのですが、日本とは異なりクリスマスを過ぎてもツリーの装飾や期間限定パレードがあり、クリスマスが過ぎ去った後もクリスマスイベントを楽しむことができました。

パーク閉園前に行われる「眠れる森の美女」のお城で行われるドローンのショーもとても綺麗でしたので、ぜひ最後までパークを満喫されてくださいね。

パリ3日目

ミシュラン2つ星レストランでランチ

パリの1日目〜2日目は朝から夜までとってもハードだったので、最終日の朝はゆっくりとホテルで過ごし、フランス旅行の締めに「ミシュラン2つ星レストランでランチ」をしてきました。

本場パリのフランス料理ということで、

私も夫も期待大で一番楽しみにしていたくらいです…!

今回は子連れでも入店が可能なLa Tour d’Argentへ。

ドレスコードがあったので、

久しぶりにオシャレをしてお店に向かいました。

今回、子供が2人いながらの入店で緊張&家族でゆっくりと食事を楽しみたかったので、写真は撮影できずでしたが、ミシュラン2つ星を獲得されているお店ということもあり、お料理の表現の仕方や味の細部まで工夫がされていて、とても感動しました!

また、スタッフさんは英語でも対応してくださり、

スマイルがとても輝いていました!

何より嬉しかったのは、子連れにも優しく、

  • 予約時に子連れの旨伝えると、端の席を用意しておいてくださったり
  • 子供が少し泣いた時は、スタッフさんが優しく声をかけにきてくださったり

とサービスが行き届いていてとても素晴らしかったです。

お酒などを嗜みながらランチされている方も多くいらっしゃり、ワインリストは辞典のようにとても分厚かったです。

もしまた次行く機会があれば、

ワインとのマリアージュも楽しみに

夫婦2人でデートなどでゆっくりと行ってみたいです。

また、帰りにエレベーターでお店の外までお見送りしてくださった女性が、日本語を勉強していらっしゃり「日本の方ですか?」と気さくに話してくださったのもとても嬉しかったです。

帰りは、お店近くのノートルダム大聖堂を見ながら車で帰路につきました。

まとめ

今回はパリ2泊3日旅ということで、ハードスケジュールでしたが、パリの王道場所を家族で観光し楽しむことができ、とても思い出に残る経験ができました。

治安が悪いということでスリ等にも警戒しておりましたが、スマホや財布はジャンバーの内ポケットに入れて万全の対策で向かったので何事もなく旅行を楽しむことができました。

今後、パリを短期間で観光される方は、

ぜひ観光スポットやお食事場所など参考にされてください。