広告

【ドイツ シュトゥットガルト】日本の食品や調味料が購入できるおすすめスーパー2選

ドイツにしばらく住んでいると、日本から持ってきた調味料や食材が底をついてしまい、

「現地でも手に入らないかな…」と思うこと、ありますよね。

私もそんな経験があり、日本食が恋しくなったときは、現地で調味料や食品を買い足しています。

今回は、シュトゥットガルトで日本の調味料や食品が買えるおすすめスーパー2店をご紹介します!

「どこで買えばいいか分からない…」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ベルリンのおすすめ日本食スーパーについては、以下の記事にて紹介しています。ご興味のある方は、こちらもぜひ参考にされてください。

Japan Shop Izumi

シュトゥットガルトの日本人コミュニティでは定番のJapan Shop Izumi
営業時間は火曜〜土曜の10:00〜18:00です。

このお店では、以下のような「痒いところに手が届く」日本食材が揃っています。

  • 生姜・にんにくチューブ
  • カレールー
  • 日本のお菓子
  • インスタント食品 など

日本に特化した品揃えで、「go asia」よりも日本の味に近い商品が多く、日本食が恋しくなった時に心強い存在です!

EDEKA

日本の調味料ですが、ドイツで購入するとやはり割高になるのは当たり前。

「日本の調味料は欲しいけど、できるだけコスパ良く手に入れたい」という方には、EDEKAのアジアコーナーがおすすめです!

中華系の食品が中心ではありますが、意外と日本の調味料や食品も多く取り揃えられています。

日本食スーパーよりも安いので個人的に重宝しています。

EDEKAでは以下のようなものたちが購入可能です。

  • キッコーマンの醤油
  • 生姜チューブ
  • わさびチューブ
  • ラーメン
  • 蕎麦
  • ライスペーパー
  • ごま油
  • カップラーメン

自分たちの身近にあるスーパーで、こんなにも日本の食品や調味料が購入ができることにびっくりですよね!

ラーメンや蕎麦は麺が少し太かったりして、日本のものとは異なるものだったりはしますが、違いを許容できる方にはぜひアジアコーナーのものの方が安いのでおすすめです。

ぜひ皆さんも一度覗いてみてくださいね。

まとめ

今回は、シュトゥットガルトで日本の食品や調味料が購入できるおすすめスーパー2選をご紹介しました。

現地でも工夫次第で日本の味を再現することが可能です!
ぜひ皆さんも、お気に入りの食材を見つけて、ドイツでの生活に日本の風味を取り入れてみてくださいね。