【ドイツから日帰り旅】スイスのライン滝(Rheinfall)観光

ドイツからふらっと日帰り旅で行くことができる

スイスのライン滝(Rheinfall)」。

こちらのライン滝は、ドイツ在住のBerlitzの先生に、

「ここが本当にすごいからドイツにいる間に絶対に行ってみて!」と紹介してもらった場所です。

実際に行ってみて、本当に大きくて素晴らしい滝で、

何より滝の水の流れが早くて勢いがすごく、

近くで見て圧倒されました…!

自然溢れる場所で、マイナスイオンもたくさん浴びることができ、とても気持ちよかったです。

今回は、ライン滝についてご紹介させていただきます。

ぜひ今後観光をされる方は参考にされてくださいね。

観光する際の服装

ライン滝は、名前にもあるように「滝」ということもあり、

近くまで見に行こうと思うと、階段で登り降りするところがとても多かったり、濡れてしまったりします。

そのため、

  • 汚れてもいい服装
  • 歩きやすくて、汚れても良いスニーカー

で行かれることをおすすめします。

スポーツウェアを着ている方もいたので、

動きやすいスポーツウェアで行くのも良いかもしれません。

また、滝を近くで見ようと思うと、

階段がある場所を通っていくことが必須になるので、

赤ちゃんと一緒の方は抱っこ紐でお出かけされる方が良いかと思います。(ベビーカーを持って階段を上がられていた方もいましたが、結構大変そうでした…)

ライン滝の場所について

この滝について教えていただいた時は、

てっきりライン滝はドイツにあるものだと思っていたのですが、

実はライン滝はスイスにあります

そのため、

通貨は「ユーロではなくフランでの支払いになる」ので

ご注意ください。

ライン滝の場所はこちらです。

ライン滝は観光地となっており、

訪れている方も非常に多かったです。

駐車場やトイレもしっかりと完備されていました。

駐車場情報

駐車場は、滝から一番近い場所が満車にだったので、

今回私達は、少し離れた以下の駐車場を利用しました。

ライン川のほとりを散策しながら

ライン滝に向かえるのでおすすめです。

トイレ情報

トイレは、ライン滝の滝下近くまで行くことができるボートツアーのチケット売り場近くにありました。

ドイツにしては珍しく、トイレが無料で使用できので、

観光前にトイレに行かれることをお勧めします。

ライン滝は様々な角度から楽しむことができる!

今回ライン滝を観光してみて、

ライン滝は様々な角度から楽しむことができるのが魅力だと感じました。

遠くからの景色から、ぐるっと滝の周りをまわって近くまで行くまでの景色を観光しましたので、以下まとめてみました。

同じ滝でも見る角度が違うと滝の雰囲気や見え方も全然違って面白かったので、ぜひ滝の周りをぐるっと周り、

滝を様々な角度から楽しまれることをお勧めします。

到着してすぐに見えるライン滝
1枚目写真の左側を歩いていくとだんだん滝が近くになってきます…!
そのまま階段を上がっていくと目の前に滝が!近づいてくると迫力がすごいです!
上から滝も見れます。水の流れがめちゃ早い…!
ライン滝の説明もありました。日本語の表記もありました。
滝上を通って滝の近くまで歩いて行きます。滝上には電車が走っており、
電車の線路横の柵には、カップルの名前が書いてある鍵がたくさんかけてありました。
Schloss Laufenに到着。こちらのお城にはレストランも入っていました。
お城の奥まで歩いて行くと階段があり、入場券を購入していよいよ一番滝に近い場所へ。
滝の流れが早すぎて迫力満点でした…!

滝を近くで見てみて、

動画では伝えきれないくらい本当に壮大で感動!

「自然の力だけで、どうすればこんなにすごい滝が出来上がるんだろう?」と思います。

こんな感じでぐるーっと滝の周りを歩き、

滝の近くまで行ってきました。

滝の一番近くは、遠くから見るのとはまた違い、

滝を身近に感じられて本当に感動します。

ぜひ一番近くまで行かれてみてくださいね!

また、今回私たちは歩いて滝の近くまで行ってみましたが、

船で滝壺の近くまで行けるボートツアーもあります

見ていると、滝の近くに遊覧船で行けたり、

中央の岩に登れたりするものもあるみたいなので、

ボートツアーで滝を楽んでみるのもいいかもしれません!

まとめ

スイスのライン滝は、

自然が目の前で間近で感じられてとても大満足でした。

ドイツの南部にお住まいであれば、日帰りで十分に観光できますので、ぜひ一度は行かれてみてくださいね。