【チェコプラハ1泊2日旅】子連れにおすすめの観光スポット&絶対外せないグルメ情報

ドイツの右隣に位置するチェコ。

素敵な景色や美味しい料理の写真をよく見かける&ドイツからも比較的近いため、いつか行ってみたいと思っていました。

そして、先日ついに…

1泊2日でチェコのプラハに旅行してきました!

今回、車で移動をしましたが、

1泊2日でも存分にチェコを満喫することができました。

今回は、プラハに実際に訪れてみて

  • 子連れでも楽しめる、プラハのおすすめ観光スポット
  • プラハに行ったら絶対食べてほしいグルメ情報

についてまとめました。

ぜひ今後行かれる方は参考にされてくださいね。

子連れでも楽しめるプラハのおすすめ観光スポット

今回2人の子供を連れてプラハ観光をしましたが、

以下2つの場所が子連れでも楽しめる観光スポットだと感じました。

ぜひ子連れでの観光の際に参考にされてくださいね。

プラハ城(聖ヴィート大聖堂)

プラハに到着してまず向かったのが「プラハ城」!

プラハの中心地から少し離れているので、

お城から近い駐車場に車を駐車してから歩いて向かいました。

プラハ城は丘の上にあり、

お城に向かうまでの道のりは階段が多かったので、赤ちゃん連れの方は抱っこ紐で移動されることをお勧めします。

階段を登ってしばらく歩いていくと、

大きくて可愛らしい雰囲気の「聖ヴィート大聖堂」が現れました。

到着して早速、

娘のリクエストで、大聖堂の上まで登ってみることに。

287段もある階段を頑張って登り、

登った先の大聖堂の上からは、プラハの綺麗な街並みを眺めることができました。

綺麗な景色を堪能した後、階段を降りて大聖堂の中に向かおうと思っていましたが、大聖堂の中は、閉館時間の20分前には入れなくなってしまうということで入場できず…笑

大聖堂の中も上からの景色もどちらも楽しみたい方は、上に登る階段の方が閉館時間が遅いので、先に大聖堂の中を見学されることをおすすめします。

国立博物館

プラハ2日目は、朝からプラハの街中を散歩した後、

国立博物館」へ向かいました。

とても立派な建物で、プラハのメイン通りを歩いていると、

通りの一番奥に見ることができます。

入場チケットを購入し早速館内に入場してみましたが、

キラキラとしていて何だか貴族になった気分…!

多くの人達が、階段で写真を撮影していました。

今回ベビーカーで博物館に向かったのですが、

博物館内はエントランスから階段がたくさんあったので、抱っこ紐で見学することに。

エントランスの階から1つ下に降りるとクロークがありました

ベビーカー、コート、バッグなど預けることができるので、

博物館内を見学前に荷物を預けて身軽に見学されてくださいね!

荷物を預けた後は、博物館内をゆっくり見学しました。

娘は、宝石や隕石の展示や、動物の化石などの展示がとても気に入り、家族皆でじっくりと鑑賞していたら、午前中があっという間に過ぎてしまいました…!

子供も喜ぶようなコンテンツもたくさんあったので、飽きずに楽しむことができるかと思います。

今回実際に館内を見学してみて、

午前中だけでは回りきれないほど多くの展示物がありました

10:00〜12:30の午前中からお昼にかけて1フロアしか見学ができなかったので、館内全てを見学し切りたいという方は、1日博物館見学で考えられるのが良いかと思います

プラハに行ったら絶対食べてほしいグルメ情報

今回の旅行の1番の目的はプラハのグルメ!

プラハのご飯やスイーツは、想像以上に大満足の美味しさで、

その上、ドイツよりもお手軽な金額でとても美味しかったです。

皆様も、プラハに行かれた際は、

ぜひたくさん美味しい料理を堪能されてくださいね。

トゥルデルニーク

トゥルデルニークは、チェコに行ったら、

「絶対食べたい!」と思っていたものの1つ。

今回は、こちらの「Trdlo」というお店で、食べてみました。

3人で「Vanilla Dream」と「Frozen Queen」の2つを注文。

「Vanilla Dream」はカスタードクリームと生クリームが入っていて、「Frozen Queen」はチョコレートクリームとソフトクリームが入っていました。

夜ご飯の後に食べたので、3人で2つでも多いくらいでした。

トゥルデルニークは、ドイツのお祭りでも時々見かけて食べたことがあったのですが、本場チェコのトゥルデルニークはボリュームが格段に違い大きくて、下のパンもホカホカ出来立てで温かく、とても美味しかったです。

甘いものがお好きな方は、ぜひ一度は食べてみられてくださいね!

Kantýna

こちらは、Instagramで拝見して行ってみたいと思っていたお店。

実際に行ってみて、皆さんが口コミで絶賛されているのに大いに同感できる感動の美味しさでした…!

お店はメイン通りから少し離れた場所にあり、

「本当にこんなところにあるのかな?」と話していたところ発見!

元々は銀行だった場所をレストランにされているみたいです。

こんなにひっそりとした場所にあるのに、

店内に入ってみると、満席で多くの人で賑わっていました。

18時ごろの御飯時に行ったこともあり、テーブル席が空いていなかったので、今回はお目当てのものをカウンターでささっと食べていくことに。

テーブル席でゆっくりとお食事されたい方は、御飯時を避けてもう少し早めにお店に行かれた方が良いかと思います。

今回は、「肉のカルパッチョ」「タルタルステーキ」「野菜スープ」を頼んで食べてみました。

頼んだメニューの中でも、

肉のカルパッチョ」が最高に美味しかったです!

生肉にちょっとした味付けとマヨネーズ?がかかっていたのですが、ここまで美味しいことにとても感動しました。

夫も「持ち帰りたい!」と絶賛しておりました。

カンティーナに行かれた際は、

絶対に頼んで食べていただきたい1品です。

Zlatá Pšenice

2日目のランチに行った「Zlatá Pšenice」もおすすめです。

天気も良かったので、テラスで食べられるチェコ料理を求めてふらっと入ってみたのですが、とても美味しかったです。

こちらのお店でとても美味しかったのが、

½ of roasted duck」!

お店の人におすすめを聞いたところ、

チェコの伝統料理で美味しいとのことだったので注文してみましたが、お肉が柔らかくてソースも濃すぎず美味しかったです。

½ でこの大きさなので、大人2人でシェアしてちょうどくらいでした。(現地の方は、1人で1皿平らげている人もおりました…!)

テラス席で美味しいチェコ料理が楽しめるので、ぜひ一度訪れてみてくださいね!

まとめ

今回は、

  • 子連れでも楽しめる、プラハのおすすめ観光スポット
  • プラハに行ったら絶対食べてほしいグルメ情報

について紹介させていただきました。

1泊2日では物足りないくらいだったので、

プラハはまたもう一度訪れてみたい場所です!

観光スポットやグルメ等、ぜひ今後訪問される方の参考になれば幸いです。