駐在前 お役立ち情報

【家族帯同ビザ】EUブルーカード家族帯同ビザ手続きに向けての準備 in JAPAN

ドイツに駐在するにあたって重要なこと1つ、それは「ビザの取得手続き」。ビザの取得って何から準備を進めればいいの?本日はそんなお悩みにお応えしたいと思います。結論から申し上げると、ビザは、日本でもドイツでもどちらでも取得が可能です。今回私たち家族は、次女の出産が渡航直前ということもあり、日本ではなくドイツに入国してから取得を進めました。また、夫の海外赴任に帯同するということで、「EUブルーカードの家...
駐在前 お役立ち情報

【渡航前最終準備】ドイツに行く前に日本で購入したもの

日本からドイツへ引っ越すにあたり、最後の最後まで何を持っていけばいいだろう?足りないものはないかな?と迷われている方も多いかと思います。私もまだ足りないんじゃないかと思い、Instagramで何を持っていけば良いか聞いてみたり、Googleで検索して持ち物リストを作成していました…!本日は、Instagramで繋がった方達から実際におすすめいただいて、私が渡航前に購入したものたちを紹介させていただ...
子育てお役立ち情報

【ドイツ渡航前】0歳児の渡航までの健診&予防接種スケジュール大公開!

私の娘(次女)は0歳3ヶ月でドイツへ渡航。自分自身が3ヶ月の子供を連れてドイツに行くなんて、ドイツの渡航が決まるまで想像もしていませんでした…!(笑)本日は渡航前に一番大変だった0歳児の娘の健診&予防接種について大公開!渡航前に日本で出産をされ、出産後に渡航をされるという同じ境遇の方がいらっしゃれば、予防接種スケジュール等参考になれば嬉しいです^^0歳児の渡航までの健診&予防接種スケジュールまず、...
子育てお役立ち情報

【ドイツの小学校教育システム】10歳で将来が決まる?小学校は4年間だけ!?

ドイツに関する本を読んで初めて知ったこと、それは日本とドイツの小学校教育システムは全く違うということ…!海外に行く = 違う文化に足を踏み入れることになるので、当たり前と言えば当たり前なのですが、そこまで考えが及ばなかった私は、小学校4年生の10歳で、子供が次の進路を決めなければならないということにとても驚きました!同じような年齢のお子様を連れてドイツに渡航される方も多くいらっしゃる思いますので、...
駐在前 お役立ち情報

【海外赴任先での運転】国際運転免許証取得の手続きについて

皆さん日本から国外に転出されるにあたり、渡航先の国では運転をされますか?^^私は、日本では車は保持していないものの、ドライブすることが大好き&ヨーロッパでドライブで旅行しよう!と夫と話していたので、ドイツへ渡航をする前に国際運転免許証を取得しました!ドイツでは、日本の運転免許証と国際免許証を両方所持していれば、6ヶ月は運転ができます。本日は日本での国際運転免許証取得の手続き方法、ドイツでの運転免許...
駐在前 お役立ち情報

【銀行の海外転出手続き】ゆうちょ銀行口座は海外転出をしても継続保持が可能!

海外に転出するにあたって必要なのが、銀行の解約手続きや日本から海外への転出手続き。手続きには必要な書類がたくさんあって集める必要があったり、時間をとって窓口に行かないといけなかったりと本当に大変ですよね。今回、私自身も、海外へ転出するにあたり、銀行口座の解約を進めたのですが、「ゆうちょ銀行」のみ、唯一継続保持の手続きを行いました。日本に在住している方で保持している方も多いであろう「ゆうちょ銀行」。...
駐在前 お役立ち情報

【ベルリッツでドイツ語を学ぼう】Berlitz Flexでドイツ語の勉強

「ドイツでは英語も通じる」って本当?ドイツ語が話せないという方にとっては、気になるところだと思います…!実際のところ…ドイツで生活してみて、市役所やレストラン、幼稚園や病院等、英語が通じる場所も多いのでドイツ語が話せなくても不自由なく暮らせます。でも、せっかくドイツに住むなら少しくらいはドイツ語でコミュニケーションできるようになりたいですよね!私もそう思った1人で、渡航前からドイツ語の勉強をオンラ...
駐在前 お役立ち情報

【ドイツ渡航 1〜2ヶ月前】渡航前にやるべきこと10選

日本から海外への初めての引っ越し。日本国内での引っ越しでも大変なのに、海外となるとどうしたらいいんだ?と思いますよね。私も、海外への引っ越しは今回初めてだったので、Googleでたくさん検索し、経験者の事例を探したりやることリストを作成したりとたくさん時間を使いました…!今回は、同じ悩みを持っていらっしゃる方向けに、私自身が実際に渡航前にやっておいて良かったと思ったことを「渡航前にやるべきこと10...
駐在前 お役立ち情報

【海外赴任の準備】日本郵便の国際小包(船便)で荷物配送開始

日本から海外への引っ越しをするにあたって大変なのが、引っ越し荷物の配送!単身や大人2人の引越しだけでも大変なのに、更に子供がいるとなると、自分達のものだけでなく、子供のおもちゃなどもたくさんあり、仕分けから梱包まで色々と本当に大変ですよね…。みんなどうやって荷物の配送を進めているの?本日は、そんなお悩みを持つ方に向けて、我が家のリアルな引越し荷物の配送についてまとめてみました。我が家は、現地に到着...
駐在前 お役立ち情報

【ドイツ駐在】ドイツ駐在妻になります!

はじめまして、きちと申します。この度は、数多くあるブログの中から、私のブログにご訪問いただきありがとうございます!\この度、ドイツへの駐在帯同を機会にブログを始めました!/私たち家族は、いつか海外に在住することを夢にしており、同じ目標を持ち、仕事も育児も協力して頑張ってきました!1年間海外単身赴任で家族離れて住んだ時もあったりワンオペで育児をしながらフルタイムで働いたり今までたくさん、家族で楽しい...