ドイツ駐在

【ドイツで離乳食】ドイツの離乳食情報&離乳食便利グッズ2選

0歳児の子育て、半年で育児にやっと慣れてきたと思ったら、次やってくるのが、「離乳食」。長女の時は「手作りの物をあげないと…!」と、寝たタイミングやおんぶをしながら毎日お米や野菜を一生懸命茹でてすりすり
ヨーロッパ旅

【ウルム観光】世界一の大聖堂とギネス記録の傾いた家、パン文化博物館を巡る旅

ドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州の南部に位置するウルム。理論物理学者アインシュタインの出生地として知られている場所で、街のランドマークであるウルム大聖堂は世界で最も高い尖塔を有する教会として有名で
ドイツ駐在

【ドイツ駐在生活】ぶっちゃけかえりたい?駐在生活の楽しみ方4選

夫やパートナーの転勤で海外についていくことになった女性のことを、世の中では「駐在妻」と言います。「駐在妻」というワードを聞いて、キラキラした海外生活でいいな!優雅に毎日カフェとか行ったりしてるんでしょ
ドイツ駐在

【ドイツの小児科】子供のかかりつけ医の手続き&予防接種のドイツ語ワクチン名

ドイツと日本、小児科への通い方はどう違うのかな?小さなお子様を連れてドイツに渡航される方は、誰もが疑問に思う部分かと思います。私も、渡航時は、娘が0歳と5歳ということで、まだまだ小児科にお世話になるこ
ドイツ駐在

【ドイツの現地幼稚園】慣らし保育と幼稚園の持ち物について

ドイツの幼稚園って日本とはどんなところが違うの?幼稚園に通っている子どもがいらっしゃる方は、誰もが気になるところかと思います。私達も、ドイツ現地に来てから会社の担当者の方に協力いただき幼稚園の手続きを
ドイツ駐在

【ドイツの語学学校】vhs(Volkshochshule)の通い方

「ドイツ語」の学習が独学だとなかなか進まない。ドイツ現地で安くで学べる場所ってないかな…?ドイツに来て思うのが、「ドイツ語がもっと話せるようになりたい…!」ということ。「ドイツ語」の学習を進めてみるも
ヨーロッパ旅

【ドイツから日帰り旅】スイスのライン滝(Rheinfall)観光

ドイツからふらっと日帰り旅で行くことができる「スイスのライン滝(Rheinfall)」。こちらのライン滝は、ドイツ在住のBerlitzの先生に、「ここが本当にすごいからドイツにいる間に絶対に行ってみて
ヨーロッパ旅

【ストラスブールのノートルダム大聖堂】観光場所&おすすめの穴場レストラン

ヨーロッパのいいなと思うところは、隣の国が近くてすぐに車で行けること!日本の隣の県に行くような感覚で隣の国に入れるのはヨーロッパに住んでいるならではでの経験ですよね^^そして、ドイツの南に住んでいると
ヨーロッパ旅

【ドイツの人気チョコRitter SPORT】Waldenbuchの工場直営店へ!

ドイツに来たら、スーパーに必ずと言ってもいいほど販売している「Ritter SPORT」!ドイツに来る前から日本でも輸入品コーナーに売ってあり、私の大好きなチョコレートです。ドイツに来てから、「Rit
ドイツ駐在

【子連れドイツ駐在】ドイツの公園はすごい!ドイツの公園特徴まとめ4選

子連れでの日本からドイツへの駐在、ドイツの公園ってどんな感じ?と気になる方もいらっしゃるかと思います。実際のところ、ドイツには日本以上に公園がたくさんあり、遊具も充実しています。今回は、そんなドイツの