広告

【体験談あり】ドイツでの銀行口座開設はN26が断然おすすめな理由と開設方法

ドイツに引っ越してすぐ、住民登録やビザ申請など、やることが山ほどありますよね。
そして意外と見落としがちなのが、「現地銀行口座の開設」。

✔ どの銀行を選べばいい?
✔ ドイツ語ができなくても大丈夫?
✔ 手続きって難しい?

私も最初は不安だらけでした。

実際、しばらくは日本のカードしか持っておらず、現金生活。小銭を出すたびにレジで焦っていました(笑)

そんな中で見つけたのが「N26」。
これはドイツ発のモバイル専用ネット銀行で、ドイツ語が話せなくても、英語対応で口座開設が可能です!

さらに驚いたのは…

  • Standardプランなら口座維持費が無料
  • 本人確認が終わればその場でバーチャルカード発行
  • スマホだけで支払い完了(Apple Wallet連携OK)
  • 店舗へ行かずに、完全オンラインで完結

「これなら自分にもできる!」と思い、すぐに申し込みをしました。

今回は、そんな便利な「N26」の口座開設の流れについて解説しますので、ぜひ今後口座開設をされる方は参考にしてくださいね。

N26口座開設に必要なもの【事前準備】

今回、私の場合は、

ドイツ現地でビザ取得後に銀行口座の開設手続きを進めました。

今回、銀行口座開設にあたって必要だったものはこちらです。

口座開設を進める前に、まずは必要なものの準備を進められてください。

手続きに必要なもの
  • スマートフォン(iOSまたはAndroid)
  • 有効なEメールアドレス
  • ドイツの現住所
  • 有効なビザカード(滞在許可証)

実際の口座開設手順【英語でOK】

手続きに必要な、ドイツ現地の住所やビザの準備が整ったら、

ネット銀行を開設していきましょう。

以下、N26」の開設の流れについてまとめていますので、

順番に進めていってくださいね。

N26公式サイトで「Open Bank Account」をクリック

まずは、こちらのサイトから

Open Bank Account(銀行口座を開設する)

をクリックして会員登録情報を入力していきます。

名前、生年月日、国籍などを英語で入力をしていくだけです。

★難関★ アプリをダウンロードして本人確認(ビデオ通話)

登録情報を入力した後は、ビデオ通話による本人確認です。

以下N26のアプリをスマートフォンにダウンロードして進めると、とてもスムーズです!

本人確認は、ドイツ語が話せなくても、

英語対応」しているのでご安心ください!

ただ英語対応はしているものの、

他の方のブログ等でも書かれていますが、本人確認が一番難関です。

私自身も、英語もドイツ語もまだまだ勉強中の身なので、

3回目にしてやっと本人確認を完了することができました。

1〜2回目の電話で何を聞かれているかさっぱりわからなかった私は、注意点の説明の時点で電話先の相手にすぐに切られてしまい、「本当に銀行が開設できるのか?」とお先真っ暗で不安になりましたが、本人確認の制限回数はなく、何度もチャレンジした結果、開設まで辿り着けました。

本人確認のビデオ通話は、本人のみしか対応ができないため、

旦那さんや他の人に頼むことはできません。

とりあえず、本人確認が完了するまで

諦めない心・折れない心」が必要です(笑)!

理解ができなかったら、もう一度聞き直したり、ゆっくり話してほしい旨を伝えると、親切なオペレーターの方はゆっくり話してくれたり、丁寧にわかりやすい言葉に変えて話してくれたりしますので、開設ができるまで粘り強く頑張ってくださいね。

さて、実際の本人確認の質問は以下のような感じでした。

オペレーターによって聞いてくる内容は多少異なるかもしれないのですが、本人確認でつまずいていらっしゃる方は、ぜひ参考にされてくださいね。

①ビデオ通話に際しての注意点の説明&質問

  • ビデオ通話中の録画をします。許可していただけますか? → はい
  • 現在あなたは部屋に1人でいますか? → はい(他の人が部屋にいるとNG)
  • N26の口座開設は誰かに頼まれたのではなく、あなた本人の意思で進めていますか? → はい  (英語やドイツ語が理解できないからと、本人以外の方に頼んでビデオ通話してもらうことはNG)
  • 氏名
  • 生年月日
  • VISAの番号

①の注意点の説明や質問に対して全て回答が完了すると、以下のような顔認証やカードの確認に進みます。ビザのカードはすぐに出せるように手元に出しておきましょう。

②顔認証とビザの確認

  • 自分自身の顔の確認(インカメラでオペレーターの指示に従って、顔を左右に動かしたりします。)
  • ビザの確認(アウトカメラでビザのカードを写します。オペレーターから、「裏面を見せて」「カードをゆっくり曲げて、傾けて」などの指示があります。オペレーターの見本を真似て進めればOKです。)

上記の顔認証とビザの確認まで進めば、

難関突破で開設までもう少しです…!

SMSで届いたコードを入力して認証完了!

ビデオ通話での本人確認が完了すると、

最後にオペレーターから登録電話番号へSMSコードを送付してもらいます

届いたコードを画面に入力し認証が完了すれば、遂に本人認証が完了しオペレーターとの電話が終了です。お疲れ様でした!

難関の本人確認電話が終了した際は、

「私もやっと難関を乗り越えた!」とホッとしました!

税番号などを入力して口座開設完了

本人確認が完了すると、

アプリで次の情報を入力するステップに進めます。

ドイツでの納税番号など口座開設にあたって必要な登録情報を入力する画面が出て来ますので、案内に沿って入力を進めましょう。

開設後は10ユーロ以上の初回入金を忘れずに!

口座開設が無事に完了してホッとしたところですが、

そのまま放置しておくのではなく、必ず口座開設完了後は開設した口座に「10€以上の入金」を行なってください。

未入金のままだと、せっかく苦労して開設した口座が凍結される可能性があります。

アプリ右上の自分自身のアカウントマークをタップすると、「Profile」の中に「Account details」という表示が出てきます。

「Account details」をタップすると自分自身の口座情報が出てきますので、記載されている口座情報先へ送金を行いましょう。

私は、今回夫が先駆けてN26の銀行口座を開設していたので、N26を介して送金をしてもらいましたが、もし日本円からユーロでの送金をされる方は【Wise】が手数料が安くておすすめです。

本当に便利!N26を使い始めてからの生活の変化

  • 💳 買い物時もスマホ1つで支払い完了
  • 💸 家族間の送金もN26間なら即反映
  • 🚫 無駄な手数料ゼロで安心
  • 🧾 明細もリアルタイムでアプリに通知

現金で焦っていた日々が嘘のように、快適でスマートな生活がスタートしました。

まとめ:ドイツ生活の第一歩に、N26は最適な選択

ドイツの銀行で窓口に並び、ドイツ語でやり取り…そんな不安をすべて解消してくれるのがN26」です。

  • ドイツ語が不要
  • 手数料なし
  • オンラインで完結
  • スマホ決済がすぐ使える

ドイツでの生活をより快適に、スムーズに始めるためにも、今のうちに準備を始めてみませんか?